ご予約・お問い合わせ 06-6202-8739

一般体外受精 顕微授精 凍結融解胚移植
体外受精・顕微授精TOP > 体外受精の妊娠率
診療理念 体外受精(IVF)セミナー 出産のお便り 電話無料相談 インターネット予約
 

体外受精の実績(妊娠率)

体外受精の妊娠率
体外受精の実績(妊娠率)

こちらの結果は、新たに当クリニックを訪れた患者さまだけでなく、他院で結果が出ずに当クリニックに転院された患者さまや、数ある評判の高い不妊治療専門の病院から転院された患者さまの妊娠率です。この中には、比較的年齢の高い患者さまを多く含みます。

さらに当クリニックの不妊治療では、35歳以下の方の1回目の移植胚数は原則1個で実施していますが、それでも全国平均を大きく上回る実績を残すことができ、皆さまより良い評価をいただいております。

 

年度別実績紹介

年度別実績紹介
  • 2016年度の実績
  • 2015年度の実績
  • 2015年度の実績
  • 2015年度の実績
  • 2014年度の実績
  • 2013年度の実績
  • 2012年度の実績
  • 2011年度の実績
  • 2010年度の実績
    2018年度
  • 胚移植当たりの妊娠率
  • 治療法 当院 全国平均
    CONV(一般体外受精) - 26.4%
    ICSI(顕微受精) 75.0%(3/4) 22.0%
    CryoET(凍結融解移植) 52.5%(391/745) 32.1%
  • 胚移植当たりの年齢妊娠率
  • 〜29歳 30〜34歳 35〜39歳 40〜43歳 全体 全国平均
    70.0%
    (14/20)
    70.5%
    (86/122)
    60.6%
    (172/284)
    36.8%
    (124/337)
    51.9%
    (396/763)
    21.8%
    培養成績
  • 凍結胚融解時の生存率
  • 前核期胚(受精卵) 100.0%(53/53個)
    分割胚 99.3%(7588/592個)
    胚盤胞 100.0%(480/480個)
  • 採卵周期の胚盤胞到達率
  • 60.0% (769/1282)
  • 新鮮胚移植における胚盤胞到達率
  • 90.9% (20/22)
    2017年度
  • 胚移植当たりの妊娠率
  • 治療法 当院 全国平均
    CONV(一般体外受精) - 26.4%
    ICSI(顕微受精) 66.7%(2/3) 22.0%
    CryoET(凍結融解移植) 53.1%(451/850) 32.1%
  • 胚移植当たりの年齢妊娠率
  • 〜29歳 30〜34歳 35〜39歳 40〜43歳 全体 全国平均
    77.8%
    (21/27)
    61.9%
    (112/181)
    61.9%
    (187/302)
    38.8%
    (133/343)
    53.1%
    (453/853)
    21.8%
    培養成績
  • 凍結胚融解時の生存率
  • 前核期胚(受精卵) 100.0%(177/177個)
    分割胚 99.2%(713/719個)
    胚盤胞 99.8%(547/548個)
  • 採卵周期の胚盤胞到達率
  • 66.3% (956/1443)
  • 新鮮胚移植における胚盤胞到達率
  • 50.0% (2/4)
    2016年度
  • 胚移植当たりの妊娠率
  • 治療法 当院 全国平均
    CONV(一般体外受精) - 26.4%
    ICSI(顕微受精) 20.0%(1/5) 22.0%
    CryoET(凍結融解移植) 53.3%(530/994) 32.1%
  • 胚移植当たりの年齢妊娠率
  • 〜29歳 30〜34歳 35〜39歳 40〜43歳 全体 全国平均
    74.1%
    (20/27)
    69.2%
    (117/169)
    60.9%
    (237/389)
    38.6%
    (160/414)
    53.5%
    (534/999)
    21.8%
    培養成績
  • 凍結胚融解時の生存率
  • 前核期胚(受精卵) 99.0%(283/286個)
    分割胚 98.8%(893/904個)
    胚盤胞 99.8%(591/592個)
  • 採卵周期の胚盤胞到達率
  • 64.7% (1222/1890)
  • 新鮮胚移植における胚盤胞到達率
  • 50.0% (2/4)
    2015年度
  • 胚移植当たりの妊娠率
  • 治療法 当院 全国平均
    CONV(一般体外受精) 66.7%(2/3) 26.4%
    ICSI(顕微受精) 44.4%(8/18) 22.0%
    CryoET(凍結融解移植) 56.6%(461/815) 32.1%
  • 胚移植当たりの年齢妊娠率
  • 〜29歳 30〜34歳 35〜39歳 40〜43歳 全体 全国平均
    94.1%
    (16/17)
    77.3%
    (116/150)
    63.4%
    (182/287)
    43.7%
    (167/382)
    57.5%
    (481/836)
    21.8%
    培養成績
  • 凍結胚融解時の生存率
  • 前核期胚(受精卵) 96.4%(249/253個)
    分割胚 98.0%(831/848個)
    胚盤胞 99.1%(433/437個)
  • 採卵周期の胚盤胞到達率
  • 66.8% (988/1479)
  • 新鮮胚移植における胚盤胞到達率
  • 77.0% (47/61)
    2014年度
  • 胚移植当たりの妊娠率
  • 治療法 当院 全国平均
    CONV(一般体外受精) 29.4%(5/17) 26.4%
    ICSI(顕微受精) 37.5%(9/24) 22.0%
    CryoET(凍結融解移植) 60.5%(458/759) 32.1%
  • 胚移植当たりの年齢妊娠率
  • 〜29歳 30〜34歳 35〜39歳 40〜43歳 全体 全国平均
    56.3%
    (9/16)
    75.2%
    (121/161)
    64.3%
    (189/294)
    49.8%
    (164/329)
    60.4%
    (483/800)
    21.8%
    培養成績
  • 凍結胚融解時の生存率
  • 前核期胚(受精卵) 98.4%(500/508個)
    分割胚 98.8%(851/861個)
    胚盤胞 98.9%(534/540個)
  • 採卵周期の胚盤胞到達率
  • 64.8% (1103/1702)
  • 新鮮胚移植における胚盤胞到達率
  • 69.1% (65/94)
    2013年度
  • 胚移植当たりの妊娠率
  • 治療法 当院 全国平均
    CONV(一般体外受精) 34.8%(8/23) 26.4%
    ICSI(顕微受精) 42.2%(19/45) 22.0%
    CryoET(凍結融解移植) 43.6%(275/631) 32.1%
  • 胚移植当たりの年齢妊娠率
  • 〜29歳 30〜34歳 35〜39歳 40〜43歳 全体 全国平均
    44.4%
    (12/27)
    60.3%
    (82/136)
    51.1%
    (136/266)
    26.7%
    (72/270)
    43.2%
    (302/699)
    21.8%
    培養成績
  • 凍結胚融解時の生存率
  • 前核期胚(受精卵) 96.8%(302/312個)
    分割胚 97.8%(496/507個)
    胚盤胞 98.1%(358/365個)
  • 採卵周期の胚盤胞到達率
  • 58.7% (1056/1798)
  • 新鮮胚移植における胚盤胞到達率
  • 64.7% (130/201)
    2012年度
  • 胚移植当たりの妊娠率
  • 治療法 当院 全国平均
    CONV(一般体外受精) 30.0%(9/30) 26.4%
    ICSI(顕微受精) 41.0%(16/38) 22.0%
    CryoET(凍結融解移植) 38.8%(154/397) 32.1%
  • 胚移植当たりの年齢妊娠率
  • 〜29歳 30〜34歳 35〜39歳 40〜43歳 全体 全国平均
    63.6%
    (14/22)
    59.4%
    (57/96)
    39.6%
    (61/154)
    28.4%
    (42/148)
    41.4%
    (174/420)
    21.8%
    培養成績
  • 凍結胚融解時の生存率
  • 前核期胚(受精卵) 96.2%(229/238個)
    分割胚 99.1%(329/332個)
    胚盤胞 98.2%(216/220個)
  • 新鮮胚移植における胚盤胞到達率
  • 60.0% (576/960)
    2011年度
  • 胚移植当たりの妊娠率
  • 治療法 当院 全国平均
    CONV(一般体外受精) 27.3%(6/22) 26.4%
    ICSI(顕微受精) 42.1%(16/38) 22.0%
    CryoET(凍結融解移植) 41.6%(69/166) 32.1%
  • 胚移植当たりの年齢妊娠率
  • 〜29歳 30〜34歳 35〜39歳 40〜43歳 43歳〜 全体 全国平均
    45.5%
    (5/11)
    57.5%
    (27/47)
    39.3%
    (35/89)
    29.7%
    (19/64)
    39.3%
    (3/15)
    39.4%
    (89/226)
    21.8%
    培養成績
  • 凍結胚融解時の生存率
  • 前核期胚(受精卵) 94.9%(129/136個)
    分割胚 99.4%(169/170個)
    胚盤胞 97.0%(65/67個)
  • 新鮮胚移植における胚盤胞到達率
  • 64.2%(310/558)
    2010年度
  • 胚移植当たりの妊娠率
  • 治療法 当院 全国平均
    CONV(一般体外受精) 100% 26.4%
    ICSI(顕微受精) 62.5% 22.0%
    CryoET(凍結融解移植) 40.0% 32.1%
  • 胚移植当たりの年齢妊娠率
  • 〜29歳 30〜34歳 35〜39歳 43歳〜 全体 全国平均
    100% 71% 48% 30% 49% 21.8%
    培養成績
  • 凍結胚融解時の生存率
  • 前核期胚 95%
    分割胚 100%
    胚盤胞 100%
  • 新鮮胚移植における胚盤胞到達率
  • 57.6%

凍結胚融解時の生存率、胚盤胞到達率は、培養室(ラボ)のクオリティを評価する上で、よい指標になると考えられています。凍結胚融解時の生存率は、諸外国では80%位ですが、当院では非常に高い生存率を出すことができました。前核期胚(2PN)からの胚盤胞到達率は、諸外国では平均30-50%ですが、当院では60.0%と高い到達率でした。

不妊治療では、様々な口コミや評判がサイトに掲載されておりますが、それらの評判や口コミの情報と併せて、上記のような実績もご参考頂き、ご検討いただければと考えております。

 
医院情報
 
9:30~13:00
16:00~19:00 × ×

▲木曜午後・土曜午後、及び日曜・祝日は休診

住所
大阪市中央区高麗橋1丁目7番3号
The Kitahama PLAZA 3F
診療科目
不妊センター、体外受精、顕微授精、不育症、漢方療法、一般婦人科

Copyright(c) 不妊治療・体外受精なら大阪の不妊治療専門病院レディースクリニック北浜 All rights reserved.